セドリームの評判・レビュー!ツールとしての性能は果たして?
タナケンです!
いつもご覧いただきありがとうございます☆
せどりに関する有料ツールはたくさん存在していますが、
その中で、実際に私が使っているツールをご紹介します!
まずは仕入れ用ツールの「セドリーム」です!
私がせどりの世界に足を踏み入れたのも、
何を隠そうこのツールと出会ったからです!
今や1000人以上の人が利用しているというセドリーム。
果たして、メリットやデメリットはどのようなものなのでしょうか?
—————————————
【セドリームのメリット】
私がセドリームを利用して実際に感じるメリットは、
①利益が出る商品かどうか分かりやすい
②ほぼすべてのジャンルに対応している
③プロファイル設定で複数検索時の効率が高い
④買い切りタイプのツール という4点です。
一体どのようなことなのか、画面を交えて説明します。
—————————————
【①利益が出る商品かどうかが分かりやすい】
セドリームの1番のメリットとして、
利益が出る商品かどうか分かりやすい、
といった面が挙げられます。
セドリームの検索画面で、
バーコードを入力して検索ボタンを押します。
※バーコードは複数入力することもできます。
検索結果の画面がこれです。
右上の「○○位」という部分が現在のランキングになります。
そして、
「新:24,178円/限界:21,364円(自己)」という部分は、
このような情報になっています。
・新:24,178円 ⇒ 現在の新品最安値
・限界:21,364円 ⇒ 限界仕入れ価格
・(自己) ⇒ 現在の新品最安値が自己出品である(FBAの場合はFBAと表示)
特に2番目の「限界仕入価格」がとても便利で、
仕入れに行った時に売ってある価格が、
この限界仕入価格より安ければ利益が出る、
という目安の価格が表示されているのです!
そのため、新品商品の場合は、
この限界仕入価格より高ければすぐにスルーすることができますし、
安い場合に初めてその他の情報を確認すればいいので、
とても効率的に仕入れを行うことができます。
また、検索結果の右側の「!」のボタンを押すと、
AmashowやPriceCheckなどのリンク画面に遷移できます。
価格.comや楽天市場へのリンクもついているため、
色々なネット価格相場を調べることもできるのが便利ですね!
さらに、検索前にその商品の仕入れ価格を入力してから検索すると、
↓ ↓ ↓
きちんと利益額と利益率まで計算してくれるので、
いちいちAmafeeを開く必要もなく便利です!
ちなみに、
利益額とランキングの両方が良い商品の場合、
「お宝ハンターマーク」が表示されることも
セドリームの大きな特徴です!
このマークが出た商品は優秀な仕入れ対象ですので、
利益額やランキング推移などを念のため確認した上で、
前向きに仕入れを検討した方が良いでしょう!
—————————————
【②ほぼすべてのジャンルに対応している】
ツールによっては、
「本やCD・DVDだけ」といったように、
あるジャンルに特化した商品しか検索出来ないものもあります。
その点、セドリームは最初からオールジャンルを前提に開発されています。
どんな仕入先でも仕入れ機会を逃さないセドリームは、
まさに仕入れの万能選手と言えますね!
—————————————
【③プロファイル設定で複数検索時の効率が高い】
セドリームの特徴として、
細かい「プロファイル設定」ができることが挙げられます。
プロファイル設定というのは、
「ランキングが○○位以上」で、
「利益が○○円以上の商品」だけを検索結果に表示する、
というような設定です。
例えば50個の商品を一括して検索した場合、
50個分の検索結果を1つ1つチェックするのは大変ですよね?
このプロファイル設定をしておくと、
その設定に当てはまる商品だけが検索結果に表示されます。
言い換えると、検索結果に表示された商品が、
自分の仕入れ基準に沿った利益が出る商品、ということになります。
この機能を使って無駄な時間を削減することができるので、
より一層効率の良い仕入れができるでしょう!
ちなみに、
これは私が「本」の仕入れに使うときのプロファイルの一例です!
この記事をご覧のあなただけの限定特典なので、
参考にしていただけたら幸いです☆
—————————————
【④買い切りタイプのツール】
有料ツールはほとんどが月額制なのに対し、
セドリームは1回買い切りタイプなのも大きな特徴です!
他のツールだと1ヶ月で1万円前後することが普通ですが、
セドリームは19,800円の1回だけです!
月額のツール代は経費としてバカになりませんから、
買い切りタイプであることはとても嬉しい限りです。
また、ツール購入特典で、
なんと、教材まで付いてきます!
・オールジャンルせどり講座【動画教材全2巻】(上巻:76分42秒 下巻:50分46秒)
・プロセドラー座談会【動画教材】
・ドン・キホーテ完全攻略セミナー【動画教材】
・オールジャンルせどり解体新書【PDFマニュアル全3巻】(入門編・仕入編・出品編/全112頁)
これらの教材を全て見終わる頃には、
せどりの基本的にな部分から応用編まで、
一通りのことは全て学べてしまいます!
これで買い切りタイプなので、
これからせどりを始めてみようという方は、
まずはセドリームを購入されることをオススメします!
⇒セドリームをさらに知りたいあなたはこちら!
—————————————
【セドリームのデメリット】
素晴らしいツールであるセドリームですが、
唯一デメリットを挙げるとすれば、
「検索スピードが若干遅い」ということでしょう。
そのため、「本・CD・DVD」のように、
とにかくたくさん検索してナンボ!の仕入れには不向きです。
ただし、それ以外のジャンルの検索であれば、
ほとんどストレスを感じることはありませんので、
初心者からプロせどらーまで誰でも利用出来る素晴らしいツールです!
—————————————
このセドリームに出会ったところから、
私のせどりライフはスタートしました。
初月で月商50万円を突破できたのも、
全てはセドリームと教材のおかげです。
買い切りタイプのツールは本当に少ないので、
せどらーであればまず手にしておくべきツールの1つで間違いありません!
⇒セドリームをさらに知りたいあなたはこちら!
今回もご覧くださいましてありがとうございました!
この記事が参考になった方は、
応援ぽちっ!お願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
せどりで分からないこと、
今、とても困っていることがあれば、
お気軽にご連絡くださいね♪
一緒に問題を解決していきましょう!
あなたからの質問が私自身を成長させてくれます☆
⇒ タナケンへの問合せはこちら
関連記事
-
-
Amazonでの評価を簡単に効率よく自動で獲得する方法
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ 多くのAmazonセラーにとっ
-
-
ビジネス情報満載のLINE@はじめました!
★☆★登録特典プレゼント中★☆★ タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます
-
-
せどり初心者必見!せどりに必要なもの(無料ツール編)
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ せどり初心者の方に向け
-
-
アマスタの評判は?Amazonのストア評価を自動で集めるツールを開発しました!!
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ 私が企画発案・開発者となって進
-
-
せどりの有料ツールは使うべきか?
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ 前回の記事で、せどりの
- PREV
- せどりの有料ツールは使うべきか?
- NEXT
- 郊外店舗のせどりはやっぱり美味しい??