どのジャンルのせどりから手をつけていいか分からない方へ
タナケンです!
いつもご覧いただきありがとうございます☆
「せどりを始めたけれど、
どのジャンルの商品から手をつけたらいいか分からない」
という声を最近よく聞きます。
現代のせどりはオールジャンル。
本・CD・DVD以外にも、
家電・おもちゃ・フィギュア・生活雑貨・キッチン用品・etc…
とにかくありとあらゆるジャンルの商品がせどりの対象です。
正直、どのジャンルの商品でも売れるものは売れるため、
このジャンルから始めるといい!という明確な答えはありません。
ただし、まずは手をつけてみるべきジャンルは存在します。
それは、、、
—————————————
【あなたが興味があるジャンルから始めよう!】
ズバリ!あなたが興味があるジャンルから始めるのが一番です!
あなたが興味があるということは、
それはイコール、そのジャンルに詳しいというメリットがあります。
人気があるブランドやシリーズ、
現在の流行、そして価格帯など、
そのジャンルに詳しくない人と比べて、
あなたには大きなアドバンテージがあるということです。
アニメが好きな人はアニメを追求する、
家電が好きな人は家電を追求する、
キッチン用品が好きな人はキッチン用品を追求する。
まずはあなたが強いジャンルについて、
どんどん深堀りしていくことをオススメします。
掘り方には、縦堀りと水平展開があります。
縦堀というのは、1つの題材に対して、
様々な商品ジャンルを開拓していく行動です。
例えば、アニメで言えば今流行りの「妖怪ウォッチ」。
妖怪ウォッチといえば一番有名なのは、
「妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ タイプ零式」
という商品ですよね!
ただ、この商品だけでなく、
例えばゲーム・CD・おもちゃなどはもちろんのこと、
文房具・キッチン用品・日用品などまで、
妖怪ウォッチに関わるありとあらゆる商品を掘り出していきます。
人気がある作品は、
どんな商品でもよく売れる、ということですね^^
今度はそれを水平展開、別の作品に応用します。
ポケモンとかトランスフォーマーとか、
それらの様々な商品まで目を向けていくことで、
対象商品を無限に広げていくことができるのです。
カメラが好きな方であれば、
例えばよく売れているデジカメがあるとします。
その商品を軸に、そのデジカメの別シリーズだったり、
別メーカーでも似たような機能がついた商品をリサーチし、
どんどん幅を広げていきます。
それが出来たら今度は、ドライヤーとかひげ剃りとか、
別の商品にも応用して同じようなリサーチを繰り返すだけです。
「好きこそ物の上手なれ」という言葉がありますから、
最初のうちは自分が好きなジャンルを中心に商品を探して、
そのジャンルを得意分野にすることをオススメします!
あとは、別のジャンルに応用して、
少しずつ広げていけばいいだけです!
—————————————
苦手な分野では勘が働きにくくなってしまい、
それで商品が仕入れられないと気持ちも落ち込んでしまいます。
せどりを長く続けていくためにも、
自分が強い分野を開拓し、
自信を積み重ねていくことがとっても重要です。
とにかく楽しみながらせどりをする!
これが長続きする一番の方法です☆
今回もご覧くださいましてありがとうございました!
この記事が参考になった方は、
応援ぽちっ!お願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
せどりで分からないこと、
今、とても困っていることがあれば、
お気軽にご連絡くださいね♪
一緒に問題を解決していきましょう!
あなたからの質問が私自身を成長させてくれます☆
⇒ タナケンへの問合せはこちら
関連記事
-
-
せどりのお宝商品はこんなお店に売っている!店舗せどりは固定概念を捨てれば稼げる!
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ 先日仕入れた商品で、こんな商品
-
-
せどりでAmazonFBAへの面倒な出品作業の効率を上げる方法
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ せどりを行う上で、 どうして
-
-
せどりで中古商品を扱うときにチェックするワンポイント!
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ こんなのもしっかり売れていきま
-
-
サラリーマンや主婦の副業でも日給5万10万は当たり前!せどりで稼げないなんて言わせない!
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ 10月16日(金)と、10月1
-
-
関西の凄腕せどらーとろっきーさんとの対談動画~第1話:最近のせどり事情(トレンド編)~
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ 先日、大阪に行った際、 関西
-
-
ヤバいサイトを見つけました。。。電脳せどりは資産構築が命!
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ 先日、電脳せどりである商品をリ
-
-
新品せどりの「メリット」とは?
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ 現在のせどりのメイン手
-
-
せどり初心者必見!せどりに必要なもの(備品編)
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ せどりを始めたばかりの
-
-
中古せどりの「メリット」とは?
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ 前回までの記事で、新品
-
-
中古せどりの「デメリット」とは?
タナケンです! いつもご覧いただきありがとうございます☆ 前回の記事で、 中古
- PREV
- せどりプレ値通信!定価超え商品紹介!その1
- NEXT
- せどり初心者必見!せどりに必要なもの(備品編)